Hälsa’s blog

理学療法士とトレーナーを経験した知識をもとに睡眠を考えます。

食事・睡眠・運動・栄養を意識してもパニック障害になりました。

当ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

タイトル通り『パニック障害』と診断されました。

理学療法士パーソナルトレーナーとして運動や健康、栄養について指導し、個人的興味で睡眠の勉強をして、実践してきました。

 

・毎食、食物繊維を摂り、動植物タンパク質(1日1食は必ず魚)や良質なオイル、発酵食品をバランスよく摂取。

・週3回以上の筋トレと毎日ストレッチ。

・朝日を浴びて、体調に合わせて適切な昼寝をし、23時以降は極力スマホやテレビ、PCを見ない。

 

これらを意識して行ってもダメでした。

 

原因は『外的ストレス』です。

夫婦関係や職場関係といった人間関係によるストレスにより、食事も食べられなくなり、睡眠の質も低下しました。

特に食事に関しての不安が強く、食べようとすると気持ち悪くなり、パニックになります。

 

今回、どれだけ自分の体調を気を付けていても外的要因には対処しようがないと感じました。

 

普段、車が好きでよく運転しますが、貰い事故のようなものと同じだと思いました。

どれだけ自分が安全運転をしても、相手にぶつけられると対処できないのと同じですね。

 

 

今後はメンタルコントロールやストレスケアにも目を向けつつ、パニック障害を乗り越える為、同じ境遇の方に幸せな人生を届けられるよう軌跡を残していければと考えながら投稿していきたいと思います。